bg

入社のきっかけは?

大学の部活の先輩が入社していて、いい会社だと聞いて興味を持ったのがきっかけです。
クチコミってやつですね!
それからメディックス一筋14年です(笑)

クチコミ通りでしたか?

そうですね。はじめに配属された店舗の方がとてもいい人ばかりで、「入社して良かった」と思ったことを覚えています。

メディックスで働く人はどんな人ですか?

一生懸命な人が多いという印象ですね。
薬剤情報提供書に書かれている内容に留まらず、一歩患者様に寄り添って、例えば今後どのような悩みが発生するかを想定して服薬指導を行ったりする薬剤師が多いと思います。患者様のためにできることを常に考えているというか、親身なスタッフが多いですね。

プライベートの楽しいこと

ボルダリングが趣味でかなりハマっていました。でも最近やり過ぎで右手中指の腱が切れたようで…今は療養中です。
なかなかケガが治らないのが悩みです(笑)

エリアマネジャーに昇格して半年、仕事の変化はありますか?

エリアをまとめる立場となり、今までよりも情報の発信や収集に関わる時間が増えました。
自分からエリア各店に情報発信したり、各店の情報を収集して上司に報告したり、さらに相談内容を判断して適切に指示をしていくなど、自分で判断をすることも多くなりました。
扱う情報量がとても増えたので、メールの受信数も増えメールチェックに以前よりも時間がかかるようになっています(笑)

マネジメントは難しいですか?

複数店舗の管轄となり、改めて店舗ごとに細かく見ていくと、認識のずれや判断基準、考え方に違いがあることに気付きました。店舗が離れると自分の目が届きにくい部分も生まれるため、少し難しさを感じることもあります。今後、対応に工夫が必要なようです。

エリアマネジャーとして心がけていることは?

身近な存在であることが信頼関係の構築や、情報収集がしやすい環境整備に繋がると考えていますので、なるべく自分の管轄エリア店舗にシフトに入ったり、少しの時間でも各店舗に顔を出したりと、スタッフとのコミュニケーションを密に図るようにしています。

人財マネジメントの研修プログラムを立ち上げたワケ

以前、外部のマネジメント研修を受講する機会があり、その時の講師の言葉に【自分で考えて行動する】というものがありました。私にはとても印象的な言葉で、そんな風に行動できる人財に自分もなりたい!と思ったのがきっかけです。
また、そういう考え方のできる人財を育成することにも関わりたいと思い、人財マネジメントの研修を始めました。
【自分で考えて行動する】とは、自分に何が必要なのか、何を求められているのかをしっかり確認して、達成するためにはどうしたらいいのかを考える、いわゆるPDCAサイクルを自分で考えられるということです。
メディックスではマネジメント研修など、薬剤師としてだけでなく、人としての成長を後押しする研修が用意されていますが、どんな職場であってもマネジメントの考え方を理解している上司と出会えるかどうかで、部下の人生は変わってくると思います。
この研修を通じて自分で考えて行動できる人財を増やし、さらに人財マネジメントに関心を持ってもらえると嬉しいですね。

外部研修の受講によって自身の変化は?

外部研修の受講のきっかけは、教育研修部のメンバーとして上司から受講を勧められたからでした。
受講前は正直あまり先のことを深く考えておらず(笑) 薬剤師の育成に携わってはいましたが、自分の将来については「このまま育成に携わっていきたいな~」くらいの漠然としたものでした。
外部研修のなかで【3年後の自分を考える】という課題があり、自分の願いは《一緒に働く人たちに楽しく働いてほしい》であることに気付きました。そして、それを実現するためには自らマネジメントの知識を深め、社員に広めていくことが必要だと思い至り、自分が社員向けに講師をすることに決めました。

人財マネジメント研修 受講者さんの変化は?

皆さん熱心で、マネジメントに関する書籍を読むなど興味を示してくれたり、研修で学んだことを実践してみたとフィードバックをしてくれています。
受講者さんのアツい反応が今のやりがいに繋がっています。

3年後の自分は?

自分だけで仕事をするならば、どんなに良い知識やスキルがあっても1対1の限られた範囲の患者様としか向き合えないですよね。
でも教育研修部として、薬剤師の育成に携わり自分の持っている知識・スキルを伝えていくことで、知識を得た人が患者様と向き合ったとき、1対10の患者様と向き合える。そんな期待を持って教育研修部の活動に取り組んでいました。
そして今、マネジメントという概念を知り、研修を通じてメディックスにマネジメントを広めようとしています。
社内にマネジメントスキルが波及し、さらにマネジメントを教える人が増えれば、影響を受ける範囲はさらに広がり1対100、それ以上になっていきますよね。
今後も活動を続け、まずは3年後には自分と一緒にこの研修をやりたいという子が出てくるといいなと思っています。そして、ゆくゆくは人財マネジメント関連の部署の中心人物になっていきたいと思っています。

将来の夢

マネジメントを通じて患者様だけでなく、メディックスで働く人たちに貢献するというのが今は自分のテーマかなと思っています。

bg

薬剤師インタビュー

本社 / 調剤事務インタビュー